Uber Eatsの初回クーポンはよく紹介されています。
ですが2回目以降のクーポンは店舗限定だったり期間限定のキャンペーンが多いです。
今回はなるべくどんな店でも”共通”して使えるものを紹介したいと思います。
・「紹介コード」を友達に使ってもらう。
2つを使って、Uber Eatsの注文を少しでもお得にする方法を手短にお伝えしたいと思います。
【1】毎回ポイントが貯まる「モッピー」

Uber Eatsで注文するときは ポイントサイトの「モッピー」を利用しましょう。

「モッピー」は安定した交換レート・交換先・ポイント案件の大手ポイントサイトです。
おすすめのポイントサイトとしてもよく紹介されています。

「たった120p?」と思うかもしれませんが、
クレジットカードで高還元率と言われる1%やキャッシュレス決済(PayPayなど)の0.5%の還元率と比べると、かなりお得です。

仮に1,000円購入したら1%の還元率で10p。0.5%の還元率で5pとなります。
もちろん、モッピー以外のポイントサイトでも Uber Eatsの経由はあります。
ですが、比べてもモッピーが断然にお得なのです。
ポイントサイト | 貰えるポイント(円) | 交換レート |
モッピー | 120p(120円) | 1p=1円 |
ハピタス | 70p(70円) | 1p=1円 |
ポイントインカム | 1,000p(100円) | 10p=1円 |
モッピーに貯まったポイントは、現金化(銀行振込)・電子マネー・ギフト券などに交換できます。
Uber Eatsとモッピーの相性は抜群で、まだ Uber Eatsの”初回注文”をしていない方も、
・1,000pのモッピーポイント
この両方をモッピー経由することで、もらうことができます。
1pの獲得は簡単なゲーム・無料アンケートで貯められるので、気軽に貯めておくことができます。
【2】友達紹介プログラム「紹介コード」

2つ目の方法です。

初めて Uber Eatsを使う人にあなたの「紹介コード」を入力して注文してもらう方法です。
・相手が初回注文でないと貰えません。
・1,500円* 以上の利用でクーポンが貰えます。
・もらった紹介コード・クーポンは付与から 3ヶ月間有効期限です。
※割引クーポン金額・最低利用金額は変動することがあります。商品代金のことで、配送手数料を含んだ金額ではありません。
・「相手が初回注文でしか適用されない」
・「1,500円以上でないと使えない」
・「複数のクーポンは使えない」
・「クーポンが差額分の繰越はできない」
・「友達の初回注文完了すぐにはクーポンはもらえない(48時間以内に自動付与)」
というデメリットはありますが、
紹介人数に制限はないですし、クーポンが発行されてから3ヶ月以内ならいつでも使えるのはかなりお得だと思います。

クーポンの一覧、割引や有効期限などの詳細は【プロモーション(クーポン)】から確認できます。
【3】まとめ
クーポンとは少々違いますが、Uber Eatsを2回目以降もお得に注文する方法をお伝えしました。
・紹介コードを使ってもらう。
コメント