
記念日・誕生日に感謝を伝えたい。そんな時は、ちょっと変わった物かつ使える物をギフトとして選んでみてはいかがでしょうか。
ここでは11個のカテゴリーでそれぞれ目新しくユーモアのあるギフトを紹介しています。
2. マットレス
3. 枕
4. パジャマ
5. 花(定期)
6. 花(ギフト)
7. トイレットペーパー
8. ティシュー
9. 入浴剤
10. グルメ
11. 家電器具
この中から複数、あるいは1つ面白いなと思うものを選んでみてください。
1. タオル
「高級タオル」は誰にでも使える贈りやすいプレゼントです。加えて消耗品なので、1つに絞らず定期的にプレゼントとして贈ることができます。
色んなブランドを試して、違いや好みを見つけていくのも楽しみの1つです。
育てるタオル

高級タオルとして有名な「育てるタオル」は使うほどにふんわり感や吸水性、速乾性が高くなっていく不思議なタオルです。
HPにも紹介されていますが、使用前と使用後のタオルのふっくら感が全く違います。ギフトボックスも可愛らしので、プレゼント品として愛用されているブランドです。
1秒タオル

名前の通り、タオルにとって何より大事な「吸水性」を重視した商品です。柔軟剤、吸水剤などの薬剤を使わず天然の綿素材を生かすことにより、すぐれた吸水性を生み出しています。肌の弱い方、敏感肌の方、赤ちゃん肌にも優しいタオルです。
2. マットレス
体に気をつかって欲しいからこそ贈りたいプレゼントです。
高価で自分からはなかなか手が出せないからこそ、こちからから積極的にプレゼントできる商品です。
今は実店舗なしで「自宅で長期間試せる」というマットレスが増えてきています。また合わなかった場合には「無料で返品返金できる」などお客様の購入リスクを下げたとても良いサービスが増えています。
NELLマットレス

体の痛みや凝りを改善するために寝返りを研究したマットレス、それが「NELL(ネル)マットレス」です。
あえてショールームを無くすことで、自宅で実際に試せるという利点とお客様の購入の失敗リスクを下げています。
代わりに「120日間の無料トライアル」と「完全返品返金」できる最高水準の保証がついているのがNELLマットレスの特徴です。
3. 枕
日本人は睡眠時間が短いことで有名ですが、それでも5、6時間は寝ています。
1日のうちの6時間もの間、合わないマットレスや枕で過ごすのはともて勿体ないことです。
体に気をつかう年齢だからこそ、睡眠時にきんと労ってあげることが大切です。
整体枕

「合う枕」を追求するために「寝ている間に整体効果を得られる整体枕」として日本で唯一の『特許』を取得しています。
1000人を超える整体師に技術を教えてきた「一流の整体師」が臨床経験とノウハウを元に編み出した枕です。「頚椎フリー」を実現した3段構造で自然な寝姿勢を保ち、睡眠を楽にすることができるようになりました。
4. パジャマ
睡眠グッズが続いていますが、睡眠の質を整えることは日々のパフォーマンスにも影響があるだけでなく、これからの未来をより健康に若々しく過ごしてもらうために必要です。
健康を意識する年齢だからこそ、体を大切にして貰いたいという想いの伝わるプレゼントです。
快眠ラボ

ギフトとして重宝されている「快眠ラボ」のパジャマは「自然で気持ちい睡眠」を目指して1つ1つ丁寧に作られています。
「天然繊維」はもちろん「ストレッチ雲ごこちガーゼ」を中心としたプロの知識、技術でこだわりの高いパジャマを提供し、お客様に愛用されているブランドです。
健康を意識し始める40代〜60代のユーザー層が多いですが、若い世代の方にも睡眠の大切さを分かって貰いたいと、力を入れています。
5. 花<定期便版>
ギフトとして「お花」は定番ですが、今ままでにない「定期便」という新しい贈り方はいかがでしょうか。
家に花を置くことは本来生活に必要なことではありません。
ですが、その本来生活に必要ない「花」を置いておくことはそれだけで心の余裕を生みます。
自分には花を育てる余裕があるのだと、心を豊かにすることができるのです。
Bloomee LIFE

とにかくお花の定期便といったら「Bloomee LIFE」(ブルーミーライフ)というくらい人気のサブスクです。毎週ポストにお届けの画期的なサービスをはじめ、もちろん家を空ける際はスキップOK、花が痛んでいた場合は交換OKのお花定期便初心者向けのサービスです。
Hito Hana

逆に「HitoHana」(ヒトハナ)は敢えてポストに投函をしないことで「ボリューミーなお花」をお届けすることをコンセプトとしています。
ギフト用と同じ形のボックスを使用しているため、 お花を潰してしまうことなく綺麗な状態でお受け取りできます。
6. 花<ギフト版>
いきなり定期便はちょっと・・・という方も、やはりお花のギフトは効果的です。
そういった場合は「ギフトブーケ」を贈ってみましょう。
普段お花に無関心な方にこそ、必要なプレゼントです。
LIFULL FLOWER

すべてのギフト商品が花瓶いらずでそのまま飾ることができるのが「LIFULL FLOWER」(ライフルフラワー)の特徴です。もちろんお好みの花瓶に生けることもできます。
切花栄養剤やブーケ取扱説明書も同封しているので普段花に慣れてない方でも安心して飾ることができます。
送料込みの値段も嬉しいところです。
7. トイレットペーパー

いつも使っている物にこそ新しいものを取り入れるとマンネリ化した生活に面白さや楽しさが生まれます。
趣向を凝らした「高級品のトイレットペーパー」を贈ってみるのはいかがでしょうか。
自分ではなかなか調べない物なので「こんな物もあるんだ」とサプライズするにはオススメです。
うさぎトレイットペーパー
高級トイレットペーパーの贈答品として有名な「望月製紙」から出ている人気の商品です。柔らかさを求めた3枚重ねのペーパーと可愛いデザイン性から芸能人や旅館でも愛用されています。
紅白のボックスがお洒落な4ロールタイプがまずはおすすめです。
羽美翔
献上セレクトセット
望月製紙のトイレットペーパーを詰め合わせたギフトセットです。
上記で紹介した「うさぎ」と「羽美翔」の他に2種類を加えた計8ロールの贅沢なギフトボックスとなっています。
8. ティシュー

市販での購入が多いですが、柔らかさを求めた上質な「高級ティシュー」があります。
顔の皮膚はデリケートですし、特に花粉症の人にはありがたいプレゼントです。
ユーモア溢れるデザイン性もあって、変わったプレゼントとしてオススメです。
ネピア 鼻セレブ
この愛らしい特徴的なパッケージ、一度は見かけたことがあると思います。
鼻炎持ちの方のために開発されたネピア独自の「トリプル保湿」と「植物由来スクワラン」により、これまでにない濃厚な潤いが続くようにとの思いが込められています。
白い「通常タイプ」は2枚重ねの濃厚保湿ですが、黒い「プレミアムタイプ」は3枚重ねでさらにワンランク上の保湿と柔らかさを保持しています。どちらも一度は使ってみたい商品です。
クリネックスティシュー 至高
高級ティシューと言えばまず挙がるのが「クレシア」のティシューです。3枚重ねはもちろん、原材料を厳選してこれ以上ない柔らかさを実現した素材の配合、加工技術により高品質なティッシュを生み出しました。
すべらか感、しなやかさも忘れない使い心地最高品質のティシューです。
クリネックスティシュー 極
9. 入浴剤
女性向きのギフトに多いですが、家族でなら両親ともに使うことができるのでおすすめです。
新しい入浴剤のプレゼントに抵抗があるなら、まずはお試しタイプとしてプレゼントするのが良いと思います。
ミネラルバスパウダーアロマ

自然派の無添加入浴剤で、含有量が世界一の「雪塩」が配合されたミネラル豊富な入浴剤です。
忙しいあなたにも自宅でサウナ級の発汗・脂肪燃焼・ デトックス・冷え症改善を味わって欲しいという思いから生まれました。様々な香りが楽しめるアロマのお試しバージョンがおすすめです。塩素も除去してくれるのが嬉しいところです。
エプソムソルト


無添加の体に優しい入浴剤を取り揃え、お子様からお年寄りまで老若男女問わず安心して自然派の入浴剤を楽しんでもらうことをコンセプトとしています。
中でも「エプソムソルト」はとにかく有名な入浴剤で、数多くの著名人に愛用されています。
香りのついたエプソムソルトなどもあるので、1つずつ試してみるのも楽しいです。
10. グルメ

「量より質」を忘れがちな現代だからこそ、品質を追求したギフトには面白みと新たな発見があります。
高級だからなんでも良い物とは決して言えません。ですが、そういった機会や楽しみを得られるのがギフトの醍醐味でもあります。
素麺 小神
素麺メーカーのパイオニア揖保乃糸本社がある麺の聖地「兵庫県たつの市」で作られた最高級の素麺です。
超微細20μの小麦粉から始まり、素材〜製造工程全てにこだわり抜いています。熟成期間に1年を費やす超高級素麺は、ありえない「のどごし」を実現しています。
量も丁度よく、つゆと麺が試せる「お試しセット」がおすすめです。
お米
魚沼産こしひかりの最高級米「雪椿」。
普段から食卓に並ぶ白米をいつもとは違う味わいにするのも新鮮です。
通常の4倍の経費と手間をかけて肥やしを多投しミネラルをたっぷりと含んだ雪解け水を使用。全てがこの高級品を作るために用意された、魚沼産コシヒカリの中でも希少価値の高い贈答品用のお米です。
高級スモークサーモン

スモークサーモンのトップブランド創業50年以上の老舗が、脂の乗った美味しいサーモンをお届けしています。宮内庁、国際会議(洞爺湖サミット)、高級ホテル(帝国ホテル等)にも卸しているので味も品質も安心して選べます。
鮭が大好き!という方にはもってこいのギフトです。
美味しい魚のしゃぶしゃぶ

日本初の海鮮しゃぶしゃぶ通販専門店です。かに・きんきなどの新鮮高級魚を市場直送でお届けします。
とにかく魚が大好きという方におすすめです。
魚は鮮度が命です。目利き、仕入れからプロが厳選し、しゃぶしゃぶに使用する魚は市場内にある加工場で一切れ一切れ丁寧に職人が切り付けを行い、鮮度がいいうちに瞬間冷凍しています。寒い時期にも家族での食事にぴったりです。
フルーツギフト 蝶結び

体を労わる=体に優しいフルーツを贈るためにフルーツコンシェルジュが厳選する高品質な国産の果物をラインナップしています。もともと出産祝いをコンセプトに提供しているので、品質も安心です。
旬のフルーツや希少品種の取り扱い、好みに合わせてカスタマイズできるチャットなど、ギフト専門店ならではのサービスも整っています。体に優しいギフトです。
高級缶詰

ただの缶詰ではありません。世界三大漁場の一つ、三陸沖の一本釣り夏びん長まぐろや、イタリア料理で最高級のエキストラバージンオリーブオイルと高級料亭で使用される綿実油を使うなど、市販の「缶詰」の想像を超えたギフトです。
保存も長く、使われている調味料や素材にもこだわりがあるのでとても需要の高いギフトとなっています。季節限定パッケージなどデザイン性も凝ったお洒落なギフトです。
高級塩

塩をこよなく愛する職人が作った超高級食塩です。
ご飯のお供にもなる「塩昆布」「胡麻塩のふりかけ」からデニッシュやスイーツまでラインナップされています。
中でも、「カツオのたたき」や「うなぎの蒲焼き」は塩の旨味を最大限に活かすギフトセットになっているので、一度は贈ってみたいプレゼントです。
家族や夫婦で食べられるのも醍醐味の1つとなっています。
洋菓子

洋菓子はギフトとして一定数の需要がありますが、原材料にこだわったものはなかなかありません。
「Dandelion Chocolate」(ダンデライオン・チョコレート) は美味しさだけでなく無添加でかつシンプルな原材料の、体にも優しい洋菓子です。
商品説明もしっかりしているので安心してプレゼントとして選ぶことができます。
紅茶

創業150年の歴史を誇る「KUSMI TEA」(クスミティー)は今やフランスを代表する老舗ティーブランドです。
商品はすべて歴史の中で育まれた職人の技巧(クラフツマンシップ)により、最高級の原材料を使用しフランスのワークショップにて丁寧に製造されています。
目を引く強いパッケージはそのカラフルさでさらに魅力を増しています。一見何のギフトなのか分からない、驚きと面白さを与えてくれる商品です。
嬉野茶
嬉野茶は葉の形が丸まっていることから玉緑茶(たまりょくちゃ)と呼ばれている佐賀県嬉野市でつくられたお茶です。
緑茶・ほうじ茶・玄米茶・和紅茶のティーバッグ4種類が各3袋ずつ入った12袋セットのギフトボックスです。
時にはホッコリする可愛いさを取り入れてみるのも面白いと思います。
ちょっと良い調味料
普段使っている調味料の「原材料」は見たことがあるでしょうか?比べてみると恐ろしくシンプルな原材料と、添加物たくさんの原材料の商品があります。
よく使う物こそ良いものに変えていくことで、後々の健康にも役立ちます。
ぜひシンプルに作られた調味料をプレゼントしてみてください。
11. 家電器具
さて、いよいよ最後です。
「家電」は日々の暮らしの手助けとなるものです。
家事を少しでも楽にできるよう、楽しめるようなギフトを選びましょう。
フライパン

フライパンの悩みである「焦げ付き」に着目し、コーティング加工(PFOAフリー)により油をほとんど使わずに調理できる画期的なフライパンを実現しました。
コーティングの持続だけでなく、軽さ、着脱式可能な取手、蓋つき、10年保証など使い勝手の面も忘れていません。
ロゴのペンギンはフライパンが焦げ付かずいつまでも滑りが落ちないという意味が込められています。

疲れを取る家電

忙しいからこそ体が疲れているのになかなか時間が取れない。そんな悪循環から脱却するために「ながらケア」ができる商品を提供しています。
「NIPLUX」(ニップラックス)は、血行の悪い頭皮や肩・腰だけでなく、むくみやすい足、酷使しやすい目などに対して日常的にケアできる商品を揃え、1人1人の素敵な日々に貢献します。
デザイン性も好まれやすい、つい使いたくなるようなお洒落さも忘れません。
炊飯器

これ1つで全ての調理が可能です。
「白米」は食感が好まれますが、その栄養は少なく玄米に遠く及びません。玄米にすることで何倍もの食物繊維やビタミン、ミネラルを手に入れられます。
「クック ツインプレッシャー」は「高圧」モードで食感の悪い玄米を柔らかく炊き上げます。また酵素玄米にすることでよりふっくらした食べやすい食感を味わえます。
「無圧」モードで普通の白米も食べることができるので、この際に新しい炊飯器をプレゼントしてみるのはいかがでしょうか。
ホットプレート

「BRUNO」(ブルーノ)はホットプレートだけを取り扱っているショップではありません。
ですが、ホットプレートと言えばまず出るのが「BRUNO」(ブルーノ)のホットプレートです。プレートは平面とたこ焼きつの2つで、火力や大きさもきちんと考えられて設計されているのが特徴です。
デザインだけに凝らず使い勝手さも考えられているプレゼントにぴったりの商品です。
12. 贈る前に
今回紹介したプレゼントは、どれも品質を追求したこだわりのある商品です。
「ただ売りたい」ではなく、お客様が満足できる品を提供することを第一に考えています。
なぜなら、お客様に満足してもらえるサービスや品質を保つことが、おのずと自社の利益に繋がるとわかっているからです。
また、ギフトは色々と試してみることもまた1つの楽しみであり、面白さだと思います。
「前とここが違った」「こちらの方が良かった」という感想は変わりない日常に彩りを与えるだけでなく、コミュニケーションにもなるからです。
記念日や誕生日だけでなく、何でもない日にも色んな形でプレゼントを贈れば喜びもひとしおです。
コメント